【Java】商社向け基幹システム
- 主要スキル
- Java
- ポジション
- サーバーサイドエンジニア
- 単価
- 40万円〜60万円 / 月
- 勤務地
- 東京都 品川駅
- データベース
- フレームワーク
- 環境OS
- ツール
- 作業内容
基幹システムの刷新案件です。
担当は主に詳細設計からテストまでで、1機能毎にタスクが振られます。
- 必要スキル
Javaの経験3年以上
Springの経験
Linuxの経験
- 尚可スキル
上流工程の経験
Redmineの経験
コミュニケーション能力
27 件中 1 ~ 20件を表示しています。
基幹システムの刷新案件です。
担当は主に詳細設計からテストまでで、1機能毎にタスクが振られます。
Javaの経験3年以上
Springの経験
Linuxの経験
上流工程の経験
Redmineの経験
コミュニケーション能力
新規API開発のサーバーサイドをご担当いただきます。
言語はJavaで、設計からテストまでを想定しています。
設計時に、PL/SQLを使用します。(業務経験不問、知識必須)
・Java開発経験3年以上
・API開発経験
・PL/SQLの知識
・Gitを使用した経験
・DBチューニングの経験
・基本設計のご経験
企業の管理部門が使用するシステムの開発を行っていただきます。
Javaを扱った開発となります。
また、アジャイル開発で進めていきます。
Java開発経験5年以上
勤怠良好な方
チームで物事を進められる方
要件定義経験
金融業界経験
Spring経験
web審査システムのAPI開発、申請を審査するためのシステム・刷新PJです。
・Javaの実務経験3年以上
・基本設計~の経験
・コミュニケーション能力
・要件定義~のご経験
・エンドユーザーとの折衝経験
・官公庁系の案件参画経験
製造会社の生産管理システムの再開発をお願いいたします。
基本設計~テストまでを一通りお願いします。
・Java設計開発経験
・Spring、Oracle経験
・製造業界での開発経験
・業務系開発経験者
クレジット決済のシステム開発をお任せいたします。
現在基本設計までは完了しており、今後は詳細設計以降の対応となります。
運用保守までお願いするので、長期的な案件となります。
・Javaを使用した開発経験
・Webアプリ開発経験
・クレジット決済関連のPJ経験
・リリース後の対応経験
某商社様で使用されている基幹システムの更改に携わっていただきます。
対象となるシステムは以下です。
・会計システム
・人事給与システム
現状、Strutsで作られているシステムをSpringで作り変えます。
その他現状から追加される機能などもあります。
上流から対応していただける方を募集しております。
Java開発経験
Spring経験
何かしらの基幹システム開発経験
設計経験
Struts経験
人事給与・会計システム開発経験
JUnit使用経験
レビューをした経験
大手ECサイトの新規もしくは既存Webサービスの開発に携わって頂きます。
新規開発の場合は要件定義から、既存開発の場合は基本設計以降からお任せ致します。
・要件定義からシステムテストまで一貫した開発の実務経験
・Javaを用いた開発の実務経験
・PHPを用いた開発の実務経験
・設計書やソースコードのレビューを行なった実務経験
・BtoCの実務経験
・WebAPIを用いた開発の実務経験
・Spring4を用いた開発の実務経験
・JUnitの実務経験
・ECサイト開発の実務経験
・アーキテクトの実務経験
・リーダーの実務経験
自動車業界全般のアフターマーケットに対する業務支援システムの開発を行っていただきます。
現在要件定義が終わり、基本設計からの参画となります。
・Java8を使用した開発経験
・Springbootを使用した開発経験
・AWSやGCPなどのクラウドサービスの使用経験
お客様社内で複数の金融案件の開発支援をお任せ致します。
プロジェクトにより参画する工程は様々ですが、基本的には製造~テストが主になります。
もちろんプロジェクトによっては設計、要件定義、アーキテクトなどにも携われることができます。
Javaの開発経験3年以上もしくはWeb言語の開発経験5年以上
Springを使った開発経験
報連相がしっかりできる方
Gitの経験
アーキテクトを理解している
要件定義~基本設計の経験
コンサル経験(金融系)
医療パッケージソフトの画面開発、
DBまわり(テーブル設計、外部結合な)の開発改修がメインになります。
・Java開発経験2年以上
・テーブル設計経験
・DB周りの経験(内部、外部結合など)
・医療関係の知識、開発経験
・Spring等のFW経験
・パフォーマンスチューニングの経験
・画面設計の経験
・リーダー、サブの経験
・JSのFW経験(angular,reactなど)
現行システムから新システムへの刷新に伴う開発及び新規開発をお任せ致します。
Javaの開発経験半年以上
Shell,SQLの記述が出来る
Linuxの簡単なコマンド入力が出来る
設計(基本設計・詳細設計)の経験
新規事業として立ち上がる部署向けの新規開発をお任せします。
リーダポジションからPGまで幅広く募集します。
リーダー:
・Java開発経験5年以上
・3現場以上のリーダー経験
・要件定義の経験3年以上
SE:
・Java開発経験3年以上
・基本設計~3年以上
PG:
・Javaの経験半年以上
・Springの経験
PG:詳細設計の経験
電子申告システムのシステム更改に伴う製造・試験
新規web機能の製造・試験(Terasoluna5)
新規web機能(スマフォ版)の製造・試験(Terasoluna5)
既存機能の機能改善対応(独自フレームワーク@Java)
製造~結合試験~総合試験~運用試験
Java開発経験2年以上
何かしらの言語(オブジェクト)での開発経験3年以上
主体的に動ける方(受け身にならい方)
Terasoluna使用経験
詳細設計の経験
新規開発の経験
法人向け携帯電話販売業者向けの基幹システムリプレース案件です。
要件定義など上流工程が主な業務となります。
要件定義の経験3年以上
基本設計の経験
Java開発経験3年以上
PMやPLの経験のある方
能動的にコミュニケーションを図り業務を推進できる方
勤怠に問題のない方
システム開発の要件定義をお任せ致します。
実際には開発はありませんが、顧客調整などの業務が発生します。
要件定義の経験
販売管理の業務知識
自ら手を動かしてドキュメントの作成できる方
JAVAでの開発経験
ベンダーコントロールの経験
管理業務の経験
通信会社向けポイント管理システムにおける要件・開発(PL/SQL・Java)
設計~製造~試験工程の中で技術者様の保有スキルや自身の方向性、
将来性などを勘案し、ポジションを決めさせて頂きたいと思います。
Javaの経験※1年程度でもガッツ(成長意欲)があれば大丈夫です
PL/SQLの経験(バッチ処理)
要件定義~の経験
リーダー/サブリーダー経験
統合に向けた大規模改修要件定義~基本/詳細設計~製造~試験
開発経験1年以上
FWを使った開発経験
上流工程に携わりたい方
SE:指導経験
SEJavaによるWEB開発経験(設計~製造)2~3年以上
既存、新規タイトルいずれかのプロジェクト
スマートフォンゲームのサーバーサイドの開発
管理ツールの開発・カスタマーサポートの調査依頼対応
仕様オリエンテーション参加
フロントエンドのコーディング
デバッグ対応
Webサービスのサーバーサイド開発経験が3年以上(PHP経験1年以上)
RDBMSの設計経験、MVCのフレームワーク利用経験
チーム開発の経験(Redmine、Git等チーム開発ツールの利用経験)
ゲーム業界経験者、またはゲームが好きで、ゲーム開発を希望している方
iOS,Androidの開発経験者
アプリ開発経験3年以上
上流工程経験者
百貨店が展開する各製品の売上UP、ブランド認知を目的としたECサイト開発を担当していただきます。
ECサイトの新機能の開発(レコメンド、ランキングなど)
基本設計~テストまでを担当していただきます。
Java開発経験
基本設計、詳細設計、製造、テスト経験
ECサイト開発経験
JavaScript経験
Javaフレームワーク(Spring)経験
アットエンジニアはITフリーランスエンジニアの皆様、副業、起業を目指すエンジニアの皆様向けの求人・案件情報サイトです。
気になる案件は見つかりましたか?非公開案件もございますので是非一度お問い合わせください。
■ 安心のフリーランスライフをスタート
アットエンジニアは、エンド直、元請直7割超の案件情報サイトです。高単価はもちろん、ITフリーランスエンジニアの皆様のご希望、条件に合った案件を専任の営業担当が親切丁寧にご案内いたします。また、初めてフリーランスになられる方については、どのような働き方がしたいのか、そして得意の業界、チャレンジしたい業界、得意なフェーズ、磨きたいスキルをお聞かせいただき時間をかけてじっくりとお話を聞かせていただきます。また業務以外の会計、納税についてなど今まで所属していた会社が対応していたことなどのバックヤードについてもサポートさせていただきます。またキャリアチェンジを目指すエンジニアの方やご家庭の事情等でブランクのあるエンジニアの皆様についてもこれまで職場復帰等のご支援もさせていただいた実績がございますので是非ご相談ください。
■ マメなサポート体制
当社のサポート体制はズバリ、小まめな対応が売りです。足マメ、口マメ、筆マメを「3マメ」と称して訪問、電話、メール等の定期フォローを徹底的に行っています。入場後は少なからずイメージしていた現場とはギャップがあるものです。そんな時に連絡が取れない営業担当は必要ですか?それはNOです。聞いて欲しい、ただそれだけの時もあります。それにお応えすることで少しでもストレスオフの状態で作業いただくサポートを心がけています。不安なこと、不満に思うことはご自身で解消せずどんな些細なことでも私たちにご相談ください。全力で改善解消できるようサポートさせていただきます。
これまでも様々なご相談、ご要望にお応えしてきた実績、自負がございます。いつでもお気軽にご相談ください。