【Android】飲食店向けタブレットアプリ開発
- 主要スキル
- Android
- ポジション
- SE
- 単価
- 50万円~70万円 / 月
- 勤務地
- 東京都 渋谷駅
- データベース
- フレームワーク
- 環境OS
- ツール
- 作業内容
飲食店舗で使用するタブレット、スマートフォンアプリの開発をしていただきます。
決済機能実装等、対応させていただきます。
- 必要スキル
Kotlinでの実装経験
アプリのリリース経験(自己学習含む)
基本設計からのご経験
- 尚可スキル
課金機能の経験
顧客との打ち合わせ経験
リーダー経験
Androidエンジニアは特に人不足が深刻な言語のひとつです。
その中で身の回りのあらゆるデバイスがインターネットに繋がり、連続した体験となっていく時代の中で、Androidエンジニアの役割、そして価値はさらに拡大していきます。
また、Androidを扱う案件はソーシャルゲーム、自社Webサービスが大多数でした。しかしこれからは、家電やカーナビなどの組込み系、キャリア向け等のBtoB案件など多岐にわたり、比例して案件数も増加していきます。
フリーエンジニアが案件を探す際にはネイティブアプリを実際に作成した経験とJavaの基礎的なスキルが重要なポイントとなります。
15 件中 1 ~ 15件を表示しています。
飲食店舗で使用するタブレット、スマートフォンアプリの開発をしていただきます。
決済機能実装等、対応させていただきます。
Kotlinでの実装経験
アプリのリリース経験(自己学習含む)
基本設計からのご経験
課金機能の経験
顧客との打ち合わせ経験
リーダー経験
現在注目度が上がっている企業様の自社サービスアプリの開発をお任せ致します。
主な作業は、機能追加・新規開発・運用保守などをお任せいたします。
最初は既存サービスの運用保守と機能追加をお任せしますが、その後新規サービスの開発もお任せ致します。
・Androidの開発経験3年以上
・ECサイトの開発経験
・リリース後の運用保守の経験
・toCの経験
Androidアプリケーションの設計/開発(サーバーとの連携あり)※:センサーで取得したデータをサーバー経由してandoroid端末で確認するアプリの開発です。
AndroidJava通信周りの実装経験
Androidテスト経験
アプリ開発チームでメンバーとして参画いただきます。
・Android開発経験1年程度以上・新しい技術に対しての興味関心・コミュニケーション能力
決済システムの知見
Android/iPhoneアプリ(ゲーム系)
・Unityを使ってゲームを制作した経験のある方(3ヶ月以上)・実務としてUnityを使ってきた方・Unityの経験者であれば前の言語は何でも問題ありません。
・自主的に作業を組立て、進めていける方・ストレス、負荷耐性など・普段からソーシャルゲームをプレイしている方
動画配信アプリの設計~実装~運用保守まで幅広くご担当いただきます。
・Androidアプリの開発実務経験2年以上・Javaを用いた開発実務経験・BtoCサービスの開発経験
・iOSアプリの開発経験・チーム開発経験
Webサービスやスマホアプリの実績を多く持つ企業にてUS向けオムニチャネルのテストマーケティングアプリ開発案件に携わっていただきます。日本版は既に開発されており、US版のアプリ開発となります。【工程】基本設計、詳細設計、実装・単体、結合テスト、運用保守
Androidアプリの開発経験(1年以上)コミュニケーション能力尚可:AndroidStudioでの開発経験Githubの利用経験
BtoBtoCのスマートフォンアプリ開発(ネイティブアプリ)医療用アプリのサービスで、管理サーバとのAPI連携があります。地図データ(GoogleMapAPI)との連携があります。GCMを使用したpush通知があります。
Androidアプリ開発経験2年以上過去に地図(GoogleMapAPI)アプリなど経験のある方プッシュ通知機能を使用した経験のある方
デザインやUIの開発のスキルのある方歓迎
BtoBtoCのスマートフォンアプリ開発(ネイティブアプリ)医療用アプリのサービスで、管理サーバとのAPI連携地図データ(GoogleMapAPI)との連携、GCMを使用したpush通知があります。
Androidアプリ開発経験(2年以上)地図(GoogleMapAPI)アプリ開発経験プッシュ通知機能を使用した経験
デザインやUIの開発のスキルのある方歓迎
ハイブリッドアプリの開発ブラウザゲームのネイティブアプリ化を担当していただきます。
・Androidに精通している方・Androidでスマートフォン向けアプリケーションの制作に携わった経験
ハイブリッドアプリ開発、ネイティブアプリ開発を行っていただきます。(既存のブラウザゲームをスマートフォン向けアプリケーション化)
Androidでスマートフォン向けアプリケーションの制作に携わった経験Androidのネイティブアプリ開発経験
Androidを極めている方積極的に参加できる方ゲーム好きの方
人気スマホゲームのアプリ開発を担当していただきます。AndroidStudioを使った開発をお任せします。
Androidでの開発経験(実務経験)ゲームの開発経験
コミュニケーション能力の高い方責任能力の高い方
ネイティブ側のエンジニアとして、既存または新規のゲームの実装最新の技術が採用されていたり、複数のゲームの実装に携わることが出来るなど、スキルアップにつながる案件でございます。SEクラスの方からPGクラスの方まで広く募集
・Androidでのスマートフォン向けアプリケーション制作経験・ネイティブエンジニアとしてアプリ開発に携わった経験
・PL経験
ブラウザゲームのネイティブアプリ化を担当して頂きます。
・Androidでスマートフォン向けアプリケーションの制作に携わった経験
・Androidを極めている方・ゲーム好きの方
開発中のiOSアプリ(ソーシャルゲーム・画像共有)のAndroid版への移行開発を担当します。
Androidアプリ開発経験(2年以上)コミュニケーション能力精神的にタフな方
ソーシャルゲーム開発経験
Androidアプリの開発は基本Javaで行われており、開発環境はEclipseでの開発がサポートされています。Androidエンジニアは常に人手が不足している状態なので、エンジニアにとって活躍の場は多いと言えます。ゲームをはじめとした様々なアプリまで幅広く開発に携われるのが魅力です。
現在、スマホの普及でAndroid案件が急増していますが経験者が少ないため人不足が加速しています。その為、Javaの開発経験があれば参画できる案件が多く存在しています。今までJavaの開発をやってきたが今後はアプリ開発に携わりたいという方は今後Androidエンジニアを目指してもいいかもしれません。AndroidはiOSと違ってアプリに関しての規制が緩いので、個人でアプリ開発もやり易いのでとてもお勧めです。
Androidエンジニアの単価は需要も高いことから年収1000万円も実現できます。平均的な相場は下記になります。
実務未経験~1年 20万~30万
実務1年~2年 30万~50万
実務2年~3年 50万~60万
実務3年~4年以上 60万~70万以上
Androidエンジニアとして年収を上げるには、IOT案件や自動車の自動運転の開発など最新のトレンドになる開発案件に参画することで年収が上がってきます。今後Android案件は増えいくので、最新のトレンドの情報は常にアンテナを張ることをお勧めします。
年収を上げることができました!
YK 47歳 男性
「私はフリーランスになってから10年ほどになりますが、なかなか年収を上げることが出来ませんでした。
それなりの経験も現場も積んできたのになぜ上がらないのかと考えていた時にat-enginnerに出会いました。
Androidを長く経験してきた私にとってはある程度の事はわかってたつもりでしたが、いざ話を聞いてみると
私が年収が上がらない理由には意外な所にありました。そのことを指摘してくださった営業の方にはとても感謝です。
今では、前年度の年収よりも高い案件で参画することができ、最先端の現場で日々技術を磨いています!」
アットエンジニアはITフリーエンジニアの皆様、副業、起業を目指すエンジニアの皆様向けの求人・案件情報サイトです。
気になる案件は見つかりましたか?非公開案件もございますので是非一度お問い合わせください。
■ 安心のフリーランスライフをスタート
アットエンジニアは、エンド直、元請直7割超の案件情報サイトです。高単価はもちろん、ITフリーランスエンジニアの皆様のご希望、条件に合った案件を専任の営業担当が親切丁寧にご案内いたします。また、初めてフリーランスになられる方については、どのような働き方がしたいのか、そして得意の業界、チャレンジしたい業界、得意なフェーズ、磨きたいスキルをお聞かせいただき時間をかけてじっくりとお話を聞かせていただきます。また業務以外の会計、納税についてなど今まで所属していた会社が対応していたことなどのバックヤードについてもサポートさせていただきます。またキャリアチェンジを目指すエンジニアの方やご家庭の事情等でブランクのあるエンジニアの皆様についてもこれまで職場復帰等のご支援もさせていただいた実績がございますので是非ご相談ください。
■ マメなサポート体制
当社のサポート体制はズバリ、小まめな対応が売りです。足マメ、口マメ、筆マメを「3マメ」と称して訪問、電話、メール等の定期フォローを徹底的に行っています。入場後は少なからずイメージしていた現場とはギャップがあるものです。そんな時に連絡が取れない営業担当は必要ですか?それはNOです。聞いて欲しい、ただそれだけの時もあります。それにお応えすることで少しでもストレスオフの状態で作業いただくサポートを心がけています。不安なこと、不満に思うことはご自身で解消せずどんな些細なことでも私たちにご相談ください。全力で改善解消できるようサポートさせていただきます。
これまでも様々なご相談、ご要望にお応えしてきた実績、自負がございます。いつでもお気軽にご相談ください。